ウールとは??vol.1
世界には数百種~3000 種ともいわれる羊がいます。ウールとは、その羊の毛のことをいいます。
ウールといっても羊の種類によって毛質が異なり、繊維の細さによってランク分けもされています。
産地はオーストラリア、ニュージーランド、フランス、アルゼンチンなど様々。
◆ウールの特徴
日本では冬のイメージのウール。
しかし本来は、冬は暖かく夏でも涼しいという、とてもすぐれた性質を素材。
そんなウールの特徴は…
①夏は涼しく、冬は暖かい
・『自然のエアコン』と呼ばれているほど、
吸湿速乾性と高い保温性が備わっている為、冬場はもちろん夏場も快適に過ごせます。
②抗菌、消臭効果
・足のニオイの元となるバクテリア(細菌)の繁殖は湿度70%で繁殖すると言われている。
そんな中ウールは湿度を元々60%で保つ機能が備わっているため、臭いの原因となるバクテリアが非常に繁殖しにくい素材のため、消臭効果に期待できます。*靴下ブランドでウール素材はベストマッチ
③撥水性があり汚れにくい
雨や水滴、泥などの水溶性の汚れを弾くので汚れがつきにくいという特徴があります。
*頻繁に洗いづらいニット素材にとっては大事なポイント‼︎
ウールって暖かいことはみんな知ってるけど、
汚れが付きにくかったり、特に夏場気になる臭いまで軽減してくれたりと1つで色々メリットのある、お得な素材なんです。
ウールって奥が深い…
0コメント